運営主体となる法人設立打合せ|徳島県南部海産物流通支援プロジェクト

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 運営主体となる法人設立打合せ|徳島県南部海産物流通支援プロジェクト
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業総合研究所は地域産業支援活動および調査・研究活動の一環として徳島県南部地域の海産物および特産物の流通支援プロジェクトを支援しています。

6月20日に東京都内でプロジェクトの運営主体となる法人を設立するための打合せが行われました。当研究所からも出席して助言などを行いました。

設立する会社の形態や出資などに関して活発な議論が行われ、当面の活動スケジュールなどが決定いたしました。会社設立についてはできるだけ早期、可能であれば8月中にも設立する方向で情報収集が始まっています。設立者が税理士や社会保険労務士などに相談を始めています。

またこのプロジェクトが展開する当面の主要事業である徳島県南部地域の特産物販売について、その販売チャネルとなるEC(インターネット通販)の基盤作りについても検討が始まっています。

日本地域産業総合研究所は主にEC(インターネット通販)サイトの構築・運用について助言を行ってまいります。現在、業務フロー、サイトの機能要件の確定作業を行っています。

戦略転換|徳島県南部海産物流通支援プロジェクト

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 戦略転換|徳島県南部海産物流通支援プロジェクト
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業総合研究所では、地域産業支援活動を行っています。その一環として徳島県南部の海産物流通を支援するプロジェクトを支援しています。

5月に運営主体と共同で海産物流通の現状を現地調査を行い、また運営主体が別途地元自治体にも相談した結果以下のように戦略を変更しました。

転換内容

運営主体の法人化

開業後に事業が軌道に乗った後に法人化する案もありましたが、地元での法人設立が運営主体に対する地元自治体の支援条件となっています。そこで事業開始時点から法人化を前提に事業を進めていくこととなりました。

開業時取扱商品

徳島県南部の海産物流通を支援するプロジェクトではあるものの海産物流通のリソースがまだ不十分であり、開業時から鮮魚などを取り扱うのは困難であると判断しました。そこでまずは地元自治体の支援を仰ぎながら地元の特産物を取り扱います。
地元にネットワークを拡大し常駐要員を確保した上で、時機を見計らって海産物流通に参入することになりました。

小売先行

最初の事業計画では卸売に重点を置いて開業する予定でした。しかし取扱商品を変更したこともあり、まずは小売から先行して開業することにしました。まずは地元で事業を行い地元事業者の認知度を高めることで、次の段階での取引を円滑にする目的もあります。

顧客管理システム更新支援|IT活用|業務改善|地域産業支援

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 顧客管理システム更新支援|IT活用|業務改善|地域産業支援
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

このたび日本地域産業総合研究所は地域産業支援活動の一環として北海道の海産物加工品メーカーの顧客管理システムの更新支援を行いました。

概要

支援先

北海道の海産物加工品メーカー

支援内容

顧客管理システムの更新

現行の顧客管理システム

システム概要

Microsft Accessを利用した社内構築システム

システム更新理由

システムが不安定であること
属性(販売店)をチェックボックスで登録するが、新規販売店を追加できない
DMはがきの宛名印刷がはがきに直接できず、宛名シールを印刷している
ヤマト運輸の顧客システムも導入を検討したがデータ移行が困難であった

新システムの概要

システム

顧客番頭プロ(さくら電算)

機能要件

現行システムを踏襲
新規販売店を登録しやすくする
DMはがきを複合機からLAN経由で直接印刷する
顧客流出の可能性を減らすためクラウドの利用は不可
顧客情報だけでなく売上実績も登録したい
旧システムからのデータ移行をしたい

日本地域産業総合研究所の支援内容

ヒアリング

機能要件、その他要望などお伺いしました

システム選定

機能要件を基にシステムを選定しました。

システム導入

システムのインストールを実施、設定しました。

データ移行

旧システムからデータをCSV形式でエクスポートしてデータクリーニング後、新システムへインポートして移行しました。

WordPressによるデモサイト(WEB・EC)を制作しました|WEBソリューション|地域産業支援

Facebook にシェア
はてなブックマーク - WordPressによるデモサイト(WEB・EC)を制作しました|WEBソリューション|地域産業支援
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業総合研究所は12日までにWordPressを利用したWEB・ECサイトのデモサイトを開設しました。新規受託案件のデモ用に制作したもので、制作期間は1日です。また導入予定のプラグインの動作確認なども行っています。

WordPressをプラットフォームとしてWelcartというプラグインを導入してCMSのみならずショッピングカートやCRMの機能を兼ね備えたサイトを構築しました。またホスティング会社の提供する共用SSLの証明書を使用して通信の暗号化も実現しています。

テーマはWordPressデフォルトのTwenty Elevenをベースに独自のカスタマイズを行いました。

サイト
http://ohkeysize.com/

サイトの仕様など詳細はこちら

フリー(無料)・オープンソースのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)

Facebook にシェア
はてなブックマーク - フリー(無料)・オープンソースのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

ブログ・WEB

WordPress

WordPress

Movable Type※フリーは個人ライセンスのみ

Movable Type(個人ライセンス)

Drupal

Drupal

XOOPS Cube

XOOPS Cube

Joomla

Joomla

Geeklog

Geeklog

concrete5

concrete5

SOY CMS

SOY CMS

EC(通販)

EC-CUBE

EC-CUBE

Zen Cart

Zen Cart

Magento

osCommerce

Magento

Magento

CS-Cart

CS-Cart

調査・研究リポート|スペース イチイチゴ(北海道札幌市)にみる同質者コミュニティ形成

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 調査・研究リポート|スペース イチイチゴ(北海道札幌市)にみる同質者コミュニティ形成
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

都市においては古くより同業者や同質な集団が一つの地域に集まりコミュニティを形成することは良く知られている。世界有数の都市・ニューヨークにおけるSOHOやハーレム、チャイニーズ・タウンなど職業集団や移民集団などのコミュニティ形成がその好例であろう。

その形成の原因は以下のようなものが考えられる。
・同業者や同質の集団ゆえに、最初に住み着いた(そこで仕事を始めた)ところに同じ集団の家族や友人が移転してきた
・同業者や同郷者どうしの情報交換がしやすい
・仕事の案件マッチングしやすい(同業者)
・仕事のリソースが手に入りやすい(工業関連同業者)
・監督官庁など政府や行政機関にアクセスがよい

またコミュニティ形成過程で以下のような要因も加わってよりその動きは加速する。
・同業者が集まることでクライアントや顧客などの集客できるようになる
・同郷者集団が集まることで観光地化して、飲食業などが集積する

日本においても同質の集団のコミュニティ形成は古くから行われてきた。
・中華街(横浜、神戸、長崎)
・(中華街とは区別する上で)チャイナタウン(池袋など)
・コリアタウン(新大久保、川崎、東上野、大阪生野、鶴橋など)
・オキナワタウン(川崎鶴見区・大阪大正区など)
・製靴業(神戸市長田区など)
・印刷製本業(千代田区、新宿区など)
・IT関連(渋谷区、京都市など)
・放送業(東京港区など)

現代においてもやはりこの動きは脈々と受け継がれている。今回は札幌市内でユニークなビルを発見した。「シャトールレーブ」という大変古いマンションである。外観は70-80年代に流行った南欧風デザインで当時は「おしゃれ」なマンションであったろうが、流行性の高いデザインが現在では完全に逆効果である。

場所は大通から地下鉄で2駅と少し中心街の外れになる。東京で言えば東中野とか代々木上原とか池尻大橋、大阪で言うと東三国とか中津とかの雰囲気であろう。そのような街の古マンションにクリエイターなどが集まって営業している。

2009年に手作りの石鹸を作る会社が移転してきてから次々に作家やクリエイター、高感度商品を扱う店、カフェなどが築30年超のマンションをリノベーションして店を開くようになったのだという。現在ではそれらが連携して一つのブランドを構築し、サイトを開設するまでになった。

たった1店の店がオープンすることでよく似たテイストの同業者を集めてコミュニティが形成される。そしてそれを目当てに顧客が集まる。そしてさらに同業者が集まり…、といったコミュニティ形成の過程のケーススタディとして非常に注目すべき物件であろう。

スペース イチイチゴ
〒060-0061
札幌市中央区南1条西15丁目1-319 シャトールレェーヴ

飲食店サイト・通販サイト運用支援活動打合せ|地域産業支援活動|WEBソリューション

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 飲食店サイト・通販サイト運用支援活動打合せ|地域産業支援活動|WEBソリューション
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業産業総合研究所は地域産業を支援するためWEBソリューション事業を展開しています。

今日は北海道札幌市で飲食店チェーンのサイトおよび同チェーンが手がける通販サイトの運用を支援するため打合せを行いました。これは昨年日本地域産業総合研究所が受託して提携事業者と構築した案件ですが、運用が順調に進展しておりません。

当研究所が継続して運営を支援するために飲食店チェーンの社長・運用担当者と今後の業務の進め方について打合せを行いました。

打合せ内容は以下の通りです。

飲食店サイト(2店分)

現状

・アクセスが低迷している
・店名での検索で公式サイトよりも食べログやHOT PEPPERが上位に表示される

改善策

・内部対策を中心に適切なSEOを実施する
・ソーシャルメディア導入(Facebook、Twiiter)

通販サイト

現状

・アクセスが低迷している
・商品開発が進んでいない

改善策

・商品開発
・商談業務フロー設計(商談用書式も作成)
・内部対策を中心に適切なSEOを実施する
・ソーシャルメディア導入(Facebook、Twiiter)

また今日は別の事業者より新たな案件の見積もり依頼がありました。北海道函館市の食品メーカーのウェブサイト構築です。こちらについては見積もり提出しだい改めてご紹介します。

札幌出張|新規事業創出|地域産業支援

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 札幌出張|新規事業創出|地域産業支援
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業総合研究所では放送局公式通販サイトの商品調達を支援しています。

6月4日から8日まで札幌に出張しております。放送局公式通販サイトで販売する商品の調達が目的です。

毎年6月に北海道の外郭団体である社団法人北海道貿易物産振興会の北海道産品商談会が開催されます。食品を中心に道内の数百社のメーカーや卸が道外から参加するバイヤーに商品を売り込みます。

本年は札幌のホテル、ロイトン札幌を会場に6月5日に開催されます。日本地域産業総合研究所もこちらに参加いたします。

この結果については後日改めてご報告したいと思います。

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)参加に反対と賛成の団体一覧表(「農業協同組合新聞」より)

Facebook にシェア
はてなブックマーク - TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)参加に反対と賛成の団体一覧表(「農業協同組合新聞」より)
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

5月25日に政府は、国内46団体のTPPに対する意見を取りまとめて発表した。それを農業協同組合新聞が要約したのが以下の記事である。
http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron120528-16986.php

業務休止(臨時)のお知らせ

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 業務休止(臨時)のお知らせ
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

業務のための出張に伴い以下の期間業務を休止いたします。ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご容赦ください。

期間:平成24(2012)年6月4日(月)-6月8日(金)

なお、休止期間中に電話でのお問合せには応じかねますが、メールや問合せフォームからのお問合せは受け付けております。
※返信は6月11日(月)以降になる場合がございます。