バー経営支援 事例紹介・池袋バー|飲食店開業/経営支援プログラム

Facebook にシェア
はてなブックマーク - バー経営支援 事例紹介・池袋バー|飲食店開業/経営支援プログラム
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業総合研究所が実施した飲食店・外食産業向けのコンサルティングの事例をご紹介します。

「飲食店開業/運営支援(コンサルティング)プログラム」詳細はこちら。

池袋バー経営支援概要

案件名

池袋バー経営支援

期間

2013年3月-継続中

主な支援内容

・メニュー改善
・酒類仕入れの改善(酒類卸の変更)
・WEBサイトリニューアル

対象店舗の概要

業態

ジャズバー・ジャズ喫茶

スピーカーやアンプなど高級オーディオを設置してジャズバー・ジャズ喫茶として開業。
ジャズやボサノバ中心に大量のCDやLPなど音源を保有。
月数回不定期でライブ、ジャムセッション、イベントを開催。

席数

約20席(カウンター7席・テーブル14席)

開業

2010年9月

立地

雑居ビル地下1階
池袋駅東口より約600m、徒歩9分弱
人通りの多い大通りの交差点の脇にあるが、交差点からは視認性が悪い。

経営者

共働きサラリーマンが退職して夫婦で開業。外食・飲食の経験なし。
ジャズやオーディオに関する知識は豊富。
人柄はよく、顧客をリピートさせる力は充分にあった。

メニュー

ドリンクは一般的なラインナップ
フードはママの手作りが売り。野菜を多く使用した、家庭的なメニューを提供。

コンサルティング(経営支援)内容

メニュー改善

当研究所の飲食店開業・経営支援プログラムのコンサルタントであるBar Oasisのオーナー/マスターである鈴木がメニューの改善提案を行いました。
特にビールに関しては生ビールの回転が悪く鮮度の維持が難しかったため、樽の小さい(5リットル)別のメーカーの銘柄への切り替えを行いました。それに伴ってウイスキー類も一部入れ替えました。
同時にカクテルなどのメニューの充実を図りました。Bar Oasisおよび系列店のAlehouseの従業員向けの講習会などでカクテル調製の基本習熟を実施しました。
また清涼飲料も従来は量販店で安く購入していたものを、酒類卸からの仕入れに切り替えました。これにより清涼飲料メーカーのノベルティグッズなど販促支援を受けられるようになりました。

酒類仕入れの改善(酒類卸の変更)

当研究所の飲食店開業・経営支援プログラムのコンサルタントであるBar Oasisのオーナー/マスターである鈴木が酒類を卸を紹介して変更いたしました。
これにより原価低減を実施するとともに、酒類卸営業担当者がこまめに巡回して情報交換や経営支援を行える体制を整えました。
各メーカーのノベルティグッズなども酒類卸を通じて支援を受けるようになりました。

WEBサイトリニューアル

支援前のWEBサイトはメールマガジン配信サービスに付属するサブドメイン上のトップページのみの静的ページでした。ライブやイベントの情報などこまめに更新していたものの、過去の情報を上書きしており、コンテンツが充実しませんでした。ただしブログ(FC2ブログ)やtwitterなどはこまめに更新されていました。
そこで当研究所と(株)ターゲットで連携してWordPressをプラットフォームに動的ページでコンテンツを追加可能なWEBサイトを独自ドメインを取得して構築しました。固定ページは静的ページですが、ブログのように動的ページを追加できるようにしました。また各固定ページにも最新情報のインデックスを設け、各新着情報へのアクセスを可能にしました。またこのバーの最大の差別化ポイントである、オーディオ、音源、ライブを前面に打ち出したコンテンツを作成しました。
これらの費用も従来より大幅に削減して年間のWEB関連経費を半減しました。

その他

食べログやぐるなびなどWEBメディアの無料プランへの登録、掲載を代行して実施しました。

池袋バー経営支援・改善結果

客数・売上

営業秘密ですので詳細はお伝えできませんが、大きく伸びました。

販売促進

ビールなどの銘柄変更や酒類卸変更を行った結果、ビールメーカー・清涼飲料メーカーより、グラス・コースター・A型看板・ポスター・卓上メニュー・グランドメニューなどをご提供いただきました。看板やメニューのコンテンツも作成していただきました。

WEBサイト

コンテンツの拡充を図ったことで、検索結果も向上し、多くのキーワードで上位掲載されました。これにより露出が多くなり新規顧客獲得につながっています。

年末年始の業務について

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 年末年始の業務について
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

平素より格別のご高配を賜り誠に有難うございます。

誠に勝手ながら日本地域産業総合研究所は以下の期間業務を休止させていただきます。

期間:2012年12月29日(土)-2013年1月6日(日)

この期間すべての業務を休止いたします。
ご不便おかけいたしますが何卒ご容赦ください。

当研究所のWEBサイト保守サービスなどのユーザー様でサーバートラブルなどの緊急事態が発生した場合は以下アドレスへご連絡ください。
admin@nipponsaiko.org
※メールは随時確認しておりますが、数時間ほどお時間をいただく場合がございます。

日本地域産業総合研究所が「食と農林水産業の地域ブランド協議会」に入会しました

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 日本地域産業総合研究所が「食と農林水産業の地域ブランド協議会」に入会しました
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業総合研究所は10月12日までに「食と農林水産業の地域ブランド協議会」に入会しました。

日本地域産業総合研究所は第一次産業や6次産業化など、食を通じた地域産業を活性化の調査・研究および支援に取り組んできました。

こうした地域産業の調査・研究活動や支援活動に資する情報を収集することを目的に「食と農林水産業の地域ブランド協議会」に入会の申請を行っておりました。

10月12日までに申請が受理されて「食と農林水産業の地域ブランド協議会」幹事会の承認が得られ、入会手続きが完了いたしました。

当研究所は今後同協議会のリソースを活用してさらなる地域産業活性化に資する活動を推進してまいります。また当研究所の知見やノウハウを広く社会に還元していくことにも取り組んでまいります。

ご参考

「食と農林水産業の地域ブランド協議会」とは(公式サイトより)

地域の農林水産物・食品について、地域の特性を活かした付加価値を付けて販売し、消費者の支持・信頼を得ようとする地域ブランド化の取組が全国各地で行われています。

この地域ブランド化の取組を効果的なものとし、かつ全国に広げていくため、地域ブランド取組主体、地域ブランド支援者(アドバイザー・プロデューサー等)、加工・流通・販売等の事業者、地方公共団体や関係団体等が集まって、互いに情報交換や交流を行うための場として設立されたのが、「食と農林水産業の地域ブランド協議会」です。(平成19年11月設立。)

食と農林水産業の地域ブランド協議会の活動(公式サイトより)

1.会員が実際に集まって行う活動

有識者による講演会、パネルディスカッション、セミナー等の開催
会員同士の交流・情報交換 等

2.ホームページやメールを活用した活動

先進的取組事例の紹介
地域ブランド化に取り組む地域からの活動状況の紹介
地域ブランド化を支援しようとする方からの活動状況の紹介
地域ブランドをめぐるさまざまな情報(政策動向、支援事業など)の提供 等

3.その他

会員同士の「つなぎ役」としての活動
(例)地域ブランド産品を取り扱いたいので産地を紹介して欲しい。
地域ブランド化を推進したいので専門家を紹介して欲しい。

放送局公式通販サイトシステム打ち合わせ|新規事業創出|地域産業支援

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 放送局公式通販サイトシステム打ち合わせ|新規事業創出|地域産業支援
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業総合研究所は放送局の公式通販サイト運営を支援しています。

7月30日に第1回システム関連の打ち合わせを行いました。今回の通販では既存のASP、通販パッケージでは要求する仕様を満たせないため、既存パッケージをベースに独自のシステムを構築することになりました。

通常の通販サイトでは自社の製品、もしくは事前に仕入計上した自社の資産を販売します。そのため1箇所もしくは限られた発送元から商品を発送します。そのため既存のASPや通販パッケージでは原価管理はできず、設定できる送料のパターンも限られています。

しかし今回の通販では通販運営会社が在庫を持たず、顧客へ全国のサプライヤー(メーカー・産地など)から商品を直送します。受注発注で実数精算による仕入計上を行うため原価管理が必要になります。また発送元が全国各地に分散しているため各商品ごとに送料のパターンが存在します。

日本地域産業総合研究所では物産展商品販売サイト構築でこのようなオペレーションを行った経験があります。このシステムを開発した技術者に今回のシステムの構築を依頼しました。

打ち合わせでは以下の内容について検討・意思決定が行われました。
・システム構築に関わる要員と業務分担についての確認
・システムの仕様
・開発する仕様の優先順位

日本地域産業総合研究所が運営支援する放送局公式通販サイト開業日決定|新規事業創出|地域産業支援

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 日本地域産業総合研究所が運営支援する放送局公式通販サイト開業日決定|新規事業創出|地域産業支援
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業総合研究所では放送局の公式通販サイト運営を支援しています。

7月下旬に放送局の内部調整が終了し、通販サイトの開業日が決まりました。11月月中旬にプレオープン、12月初頭にグランドオープンします。

当研究所では引き続き放送局および運営会社に支援を行ってまいります。支援項目は以下のとおりです。

・MD戦略立案の助言
・商品の調達
・オペレーションに関する助言

WordPressによるサイト構築実績

Facebook にシェア
はてなブックマーク - WordPressによるサイト構築実績
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業総合研究所ではWordPressを利用した企業サイトを構築しました。当研究所が飲食店開業支援/経営改善プログラムを協同して提供している株式会社ターゲットのWEBサイトです。

従来ホスティングしていたサーバーでトラブルが発生しデータなどが消失したため、新たなホスティングに切り換えたのを期にサイトもCMSでリニューアルしたものです。

案件概要

クライアント

株式会社ターゲット様

対象サイト

http://www.t-get.co.jp

案件

既存サイトのリニューアル

リニューアルのメリット

CMS導入による更新作業の容易化
サーバーのホスティング業者変更による運用費の低減
ドメインのレジストラ変更による運用費の低減
CMS導入によるコンテンツ構成見直しによるユーザビリティ向上

作業日数

のべ1日

運営主体となる法人設立打合せ|徳島県南部海産物流通支援プロジェクト

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 運営主体となる法人設立打合せ|徳島県南部海産物流通支援プロジェクト
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業総合研究所は地域産業支援活動および調査・研究活動の一環として徳島県南部地域の海産物および特産物の流通支援プロジェクトを支援しています。

6月20日に東京都内でプロジェクトの運営主体となる法人を設立するための打合せが行われました。当研究所からも出席して助言などを行いました。

設立する会社の形態や出資などに関して活発な議論が行われ、当面の活動スケジュールなどが決定いたしました。会社設立についてはできるだけ早期、可能であれば8月中にも設立する方向で情報収集が始まっています。設立者が税理士や社会保険労務士などに相談を始めています。

またこのプロジェクトが展開する当面の主要事業である徳島県南部地域の特産物販売について、その販売チャネルとなるEC(インターネット通販)の基盤作りについても検討が始まっています。

日本地域産業総合研究所は主にEC(インターネット通販)サイトの構築・運用について助言を行ってまいります。現在、業務フロー、サイトの機能要件の確定作業を行っています。

WordPressによるデモサイト(WEB・EC)を制作しました|WEBソリューション|地域産業支援

Facebook にシェア
はてなブックマーク - WordPressによるデモサイト(WEB・EC)を制作しました|WEBソリューション|地域産業支援
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業総合研究所は12日までにWordPressを利用したWEB・ECサイトのデモサイトを開設しました。新規受託案件のデモ用に制作したもので、制作期間は1日です。また導入予定のプラグインの動作確認なども行っています。

WordPressをプラットフォームとしてWelcartというプラグインを導入してCMSのみならずショッピングカートやCRMの機能を兼ね備えたサイトを構築しました。またホスティング会社の提供する共用SSLの証明書を使用して通信の暗号化も実現しています。

テーマはWordPressデフォルトのTwenty Elevenをベースに独自のカスタマイズを行いました。

サイト
http://ohkeysize.com/

サイトの仕様など詳細はこちら

飲食店サイト・通販サイト運用支援活動打合せ|地域産業支援活動|WEBソリューション

Facebook にシェア
はてなブックマーク - 飲食店サイト・通販サイト運用支援活動打合せ|地域産業支援活動|WEBソリューション
Delicious にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
LINEで送る

日本地域産業産業総合研究所は地域産業を支援するためWEBソリューション事業を展開しています。

今日は北海道札幌市で飲食店チェーンのサイトおよび同チェーンが手がける通販サイトの運用を支援するため打合せを行いました。これは昨年日本地域産業総合研究所が受託して提携事業者と構築した案件ですが、運用が順調に進展しておりません。

当研究所が継続して運営を支援するために飲食店チェーンの社長・運用担当者と今後の業務の進め方について打合せを行いました。

打合せ内容は以下の通りです。

飲食店サイト(2店分)

現状

・アクセスが低迷している
・店名での検索で公式サイトよりも食べログやHOT PEPPERが上位に表示される

改善策

・内部対策を中心に適切なSEOを実施する
・ソーシャルメディア導入(Facebook、Twiiter)

通販サイト

現状

・アクセスが低迷している
・商品開発が進んでいない

改善策

・商品開発
・商談業務フロー設計(商談用書式も作成)
・内部対策を中心に適切なSEOを実施する
・ソーシャルメディア導入(Facebook、Twiiter)

また今日は別の事業者より新たな案件の見積もり依頼がありました。北海道函館市の食品メーカーのウェブサイト構築です。こちらについては見積もり提出しだい改めてご紹介します。